2025.10.13

日本に春夏秋冬があって良かったと思う瞬間♡季節の楽しみ方は?

すっかり秋気候になりまして、もう今年も残すところ2ヵ月半ですね。
本当に早い…
みなさんやり残したことはないですか?

忙しさに日々追われていても朝起きた時の外の空気や出勤前の涼しさ、仕事終わりの秋の匂いを感じられて、毎日幸せを噛み締めています。
季節の変わり目って本当に大好きなんです。

分かっていただける方いますか?
今回はこの短い秋の過ごし方について、私がやりたいことについて書いていきます。

秋の味覚を楽しむ食材料理

やっぱり季節を楽しめるものの一つは食材ですよね。
秋刀魚はもう実は4回ぐらい食べたので、さつまいもベーグルとか、前回紹介した蒸籠にさつまいもを入れたり、きのこをたくさん使った料理を作りたいなぁーって思っています。

フルーツは、なしとシャインマスカットは食べたので、柿とラ・フランスが食べたいです。
本当は栗も食べたいけど、めんどくさいので、「栗剥いちゃいました」でいいかな‥(笑)

秋が1番おしゃれだと思う説

秋服が個人的に1番おしゃれが出来て、1番可愛いと思ってるのですが、みなさんどうでしょうか?
茶色系のちょっと温かみのある色に、薄手のニットやもしくは半袖の上にジャケットを羽織ったり、帽子や鞄の色で秋色をプラスしてみたり、楽しみ方がたくさんあって、秋を楽しめる時間が短くて寂しいです。

個人的には、やっぱり秋感が強いベージュや茶色を服や小物に取り入れて、チラ見せで白を取り入れてる感じのコーデが最強だと思っています。

ちなみに、髪色もこの秋に似合う暗めの茶色や暗めのアッシュがとても好みです。

イエベさんにはこの時期を楽しむべき

秋と言えば、イエベのイメージですよね。
秋に出るコスメは本当にイエベさん向きなので、しっくりくるコスメがないなぁって思ってる方や今のいつもの色が飽きたって方にはおすすめです。(激推し)

そもそも日本人にはイエベさんの方が圧倒的に多いと聞いたことがあります。
ぜひこの時期に、おすすめのアイシャドウやチーク、リップなど見つけてみてはいかがでしょうか?
この色味可愛い♡って言うのが、本当にたくさん出ているので、私も選べないぐらいです。

個人的におすすめなのは、やっぱりリップやグロスは秋感を一気に出せるので、おすすめです。

秋と言えば読書の秋

秋と言えば、読書の秋とよく言いますよね。
そもそも私は本に興味がそこまでなかったので、いつも1年に立てる目標の中に「○冊は読む」って目標をよく立てて達成させる結構無理くりな本の読み方だったのですが、今回友達に勧めてもらった本を読んで、なんとまぁ、どハマり中です‥。
本の物語にどんどん引き込まれていく感覚を初めて味わっています。

漫画と同じで、先が気になって途中で辞めれない。

めちゃくちゃ有名な人なので、まぁ納得っちゃ納得なのですが。
本にハマりそうな予感を感じた今年の秋です。

となると、読みたい本も増えてしまい、見たいアニメも溜まっていて、時間が足りないです。
今年の冬は、お家に引きこもりかな〜なんて、幸せな悩みを抱えています。

痩せにくくなる秋冬はどうする?

今年の冬は引きこもりなんて言ってる時点でやばいと感じたのですが、秋から冬ってどうしても太りやすくなってしまう季節です。

最近お家の近くに、めちゃくちゃ大きい公園を見つけたので、お散歩がてら天気のいい日は行こうかなーと思っています。
あと、今年中に絶対ぜったいピラティスは始めたい。

誰か一緒に運動頑張ってくれる人いませんか?
心の中で留めててもいいです。
私もピラティス始めたらここか、全然動かしてないですがXで報告するので、ちゃんと経過もお届けできるように頑張りたいです。

だから一緒に頑張ってくれる人はぜひXのフォローもしてくださいね。

佐藤の写真

この記事を書いた人

佐藤 X

元グローアップ女子 / 東京在住

この業界に未経験から入り、卒業後は系列店のスタッフとしてキャストのサポートをしていました。
現在は東京在住のライターとして、キャスト目線だけでなくスタッフ目線からも風俗業界のリアルをお伝えしていきます。
お金の価値観や貯蓄に関する情報など、働く女性に役立つ情報も発信していきます!
この記事を読んでくれた皆さんのお役に立てれば嬉しいです✨