お客様の言葉に落ち込んだ時の心の守り方

大前提、そういうお客様は相手にしないことです。
このお仕事は色んなお客様を接客できるので、色々な人がいることをまずは頭においておきましょう。
傷つくことを言われて落ち込んだ時に自分の心を守ることはとても大事なことです。
その方法をいくつかお話ししていきます。
相手と同じ土俵に立たない!
お客様に酷いことを言われたり、心無いことを言われた時誰でも傷つきますよね。
でもそんな人のことはとにかくお客様の前では笑顔で心の中ではスルーしましょう。
同じようにお客様の悪いところを言うなんて論外ですし、言われたからといって言い返すのも相手はエスカレートしてくる可能性があるので、もうこれはスルーしましょう。
ほんまのスルーは良くないので、一言冗談っぽく「そんなこと言われたことないな♡」とか言うのもいいでしょう。
そして違う話に切り替えるのがいいです。
もし一言言ってまた言い返してきたら相手にしないことです。
相手にしないこととは?

あまりお客様のことを見下すのは良くないかもしれませんが、この人のせいで気持ちが潰れてしまいそうな時やもうこの仕事自体嫌になってしまうなど、他のお客様(仕事)に影響があるのであれば、お客様ではないのでお客様と思わなくていいです。
お金をお支払いしてるのはお客様です。
お金をお支払いしてるのに女性を傷つける意味が分かりません。
そう言う人に限って、普段は何も言えないような人たちが自分よりも弱いと思ってる立場の人に八つ当たりみたいな感じでここぞとばかりに言ってくる人もいるみたいです。
私もここのスタッフのオペレーターで働いてる時ですが、そう言う人はいました。
でもそう言う人って弱い立場の人に言うんです。
だから基本的には聞き流していました。
もし私ではなく、男性スタッフやガツンと言い返すスタッフやったらどうせ言えへんのやろな〜と心中で思いつつ「しょーもな。逆に可哀想やな。」って思います。(笑)
お客様はたくさんいる!

自分のことを選んで指名してくれるお客様のことはもちろん大切にするべきですが、自分のことを傷つけてくるお客様はお客様と思わなくていいです。
そんなことしてくるお客様は切ります。
そんな人のために自分の心や時間を奪われる必要はないです。
もっと素敵なお客様はたくさんいます。
指名が欲しいとスタッフに相談する女性ほどスタッフにはお客様を大切にしなさいって言われると思いますが、傷つけてくるようなお客様はお客様ではないので、大切にする必要なんてありません。
一人切ったからと言って稼げなくなるなんてことはまずありえません。
働ける時間も期間も決まってるので、いかに自分が働きやすいように自分の心を守るかも大切です。
自分で自分のことを労ってあげましょう。
心の中では…

とにかくもう二度とこの人の接客はしないからとりあえずこの時間だけ耐えようって心の中では思いながら接客します。
人によってはもう二度と会わないから手をぬく人もいれば、逆に火がついてまた会いたいと思わせるぐらいホスピタリティに溢れた接客をして、いつかNGにされてたことに悲しんでほしい人など、色々いるみたいなのでその辺はお任せしますが、報酬をもらう以上は一応私なら仕事としては切り替えますが、もうこういう時こそ帰ったら好きなことしよう。とか今日は頑張ったから一杯だけ飲んで帰ろう。とか他のことを考えて乗り越えます。
スタッフに話すことも◎

コースから戻ってきたら常駐してるスタッフや相談しやすいスタッフに話を聞いてもらうこともいいでしょう。
誰かに話すことで気持ちがスッキリすることもありますし、スタッフも女性の味方です。
特に女性スタッフがいる店舗なら女性スタッフに話すのもいいです。
元々キャスト経験のあるスタッフばかりなので、女性の気持ちは必ず分かってもらえます。
こう言う時どうしたらいい?ってお話やアドバイスももらえます。
ぜひ愚痴でも腹立ったことでも傷ついたことでもなんでも話してみてはいかがでしょうか。
![]() |
この記事を書いた人 元グローアップ女子 / 東京在住 |
この業界に未経験から入り、卒業後は系列店のスタッフとしてキャストのサポートをしていました。
現在は東京在住のライターとして、キャスト目線だけでなくスタッフ目線からも風俗業界のリアルをお伝えしていきます。
お金の価値観や貯蓄に関する情報など、働く女性に役立つ情報も発信していきます!
この記事を読んでくれた皆さんのお役に立てれば嬉しいです✨