最近のマイブームとストレス発散方法

最近は、もうとにかく外がストレスで、電車とか大阪に比べると比じゃないぐらい人口密度がすごいんですよ。
それはわかりきっていたことなので全然いいんですが、問題は常識のない人たちを目の当たりにするとストレスが加速します。
電車じゃなくても、自分が少しでも気を張らないで休める束の間の休み時間や娯楽のために遊びに行った外の場所などでもストレスに感じることが多いです。
そんな時こそ、最近は仕事と予定がない限りは外に出ず、極力おうちに引きこもりしてます。
特に東京に来てからのお家は”自分の落ち着く部屋づくり”にこだわっていて、自分の好きが詰まった部屋にしています。
もうそれだけでも疲れた1日やストレスが溜まっていても家に帰れば”リラックスできる空間”があるので、とっても幸せですし落ち着きます。
家具一つ、小物や特に私が大事にしている調理器具などは、気分が上がるようにお気に入りのもので揃えてます。
これが結構楽しくて元々料理に無頓着だった私ですが、今では作ることも好きです。
家事なんてい絶対しない。
もし仮にいつか一人暮らしするようになったとしても、洗濯機も冷蔵庫も必要ないなんて思ってた結構やばい私ですが、今では真逆の生活を送っています。
(自分が1番びっくり)
慌ただしい毎日だったとしても少しは自分時間が取れるはず。
”丁寧に日々を過ごすこと”がこんなに素晴らしいものなのかっていうことを実感しています。
ぜひ、時間に余裕のない人や疲れてる人ほど、少しの時間でもいいので取り入れてみてほしいです。
あと個人的におすすめなのは、部屋に拘ってる人ほど一度、家具や物の配置全体の部屋を自分の携帯カメラで撮ってみるのもおすすめです。
そしてその撮った写真を見てみてください。
これは客観視して見れる部屋一面なので、この場所は物でごたついてるとか、寂しいとか色々今まで見えてなかった角度の部屋が見えるので、非常におすすめです。
家の中の掃除

自分の部屋が好きなものたちに囲まれるようになってからより居心地の良い部屋にしたいがために、こまめに掃除をするようになりました。
元々は掃除や整理整頓が苦手な私でしたが、知らない間に整理整頓や掃除が好きになっていました。
自分の住んでる部屋だけでも、お気に入りの一角だけでもいいんで、こまめに掃除をしたり整理整頓をするのはほんまにおすすめです。
いらないものは捨ててスッキリするし、さらに綺麗になればもっとスッキリして心が浄化された気持ちになります。
”部屋の乱れは心の乱れ”って言葉を聞いたこともある人は多いと思いますが、本当にその通りだと感じました。
騙されたと思って、部屋が散らかってる時こそ、心は疲れてる証拠だと思うので、掃除や整理整頓するのをおすすめします。
最近の特にお気に入りのもの
やっぱり家にいることが多くて癒されているので、部屋着には拘っています。
この時期はサラサラとした通気性のいい部屋着や冬はもこもこで芯から冷えた体を包み込んでくれるようなもこもこ素材の物がおすすめです。
あとは、お気に入りのディフューザーもいいんですが、気分や季節よって選べるディフューザーみたいないい匂いのするお香にもどハマりしています。
とっても癒しの空間になるので、おすすめです。

あとは1人用のソファーも今欲しいのがあるので、それも買おうか悩み中です。
こんなことしたら一生、アニメやドラマを見てる気がしてより一層外に出なくなる気もしますが‥‥。
でもゆっくりまったり出来て、自分の好きなものに囲まれながら過ごすことがこんなに幸せなんだからいいですよね。
おまけ

前回、映画が見たいと言ってましたが、そちらのブログは読んでいただけましたでしょうか。
実は「国宝」を見てきました。
一言で表すのが難しいぐらい素晴らしい映画でした。
最初は上映時間にビビりながらも見た人みんな大絶賛の嵐だったので、私はみんなのこの絶賛の声で見たいって思ったミーハーですが、これは本当に見て大正解でした。
絶対に、映画館で見るのがおすすめです。
映画ブームもまた再熱しそうです。
以上、最近の私のマイブームとストレス発散方法でした。
![]() |
この記事を書いた人 元グローアップ女子 / 東京在住 |
この業界に未経験から入り、卒業後は系列店のスタッフとしてキャストのサポートをしていました。
現在は東京在住のライターとして、キャスト目線だけでなくスタッフ目線からも風俗業界のリアルをお伝えしていきます。
お金の価値観や貯蓄に関する情報など、働く女性に役立つ情報も発信していきます!
この記事を読んでくれた皆さんのお役に立てれば嬉しいです✨